色んな意味での「更新」
まず、ブログ更新の「更新」
ブログ放置期間の記録更新の「更新」
ちなみにこれまでの放置記録は4カ月。
今回は、それを更新して、5か月。
どうでもいいか・・・
放置している間に、年が替わり、年度が替わり、
小学生だったmanaは中学生になり、
下の娘・・・と言っても、全然小さくない下の娘fuuは5年生に。
身長155センチ、クラスで一番背が高い。
そして、ワタクシ、誕生日をむかえ、40代の仲間入り。
まもなく3年ぶりに働きに出ようとしております。
久々なので、画像のアップの仕方もイマイチ自信ないけど、
2013年の
、載せとこっと。

新幹線車窓より 「Mt.Fuji」

夢と魔法の王国
2013年だけど、もう懐かし~。
まず、ブログ更新の「更新」
ブログ放置期間の記録更新の「更新」
ちなみにこれまでの放置記録は4カ月。
今回は、それを更新して、5か月。
どうでもいいか・・・
放置している間に、年が替わり、年度が替わり、
小学生だったmanaは中学生になり、
下の娘・・・と言っても、全然小さくない下の娘fuuは5年生に。
身長155センチ、クラスで一番背が高い。
そして、ワタクシ、誕生日をむかえ、40代の仲間入り。
まもなく3年ぶりに働きに出ようとしております。
久々なので、画像のアップの仕方もイマイチ自信ないけど、
2013年の


新幹線車窓より 「Mt.Fuji」

夢と魔法の王国
2013年だけど、もう懐かし~。
この週末は出ずっぱりでした。
土曜日は黒瀬文化センターで開催の「La Vie en rose Ⅲ」に参加。
たくさんのハンドメイドに、美味しい食べ物で、大変満足。
わずかながら、私作のお品もお買い上げいただき、
ありがとうございました。
また、頑張って作ろっと。
そして、そして、日曜日は、「町民運動会」
スポ少に登録しているmanaは入場行進から参加。
出たがりのfuuも、午前・午後、合わせて5種目に参加。
私の知らないうちに出場が決まり、トラック内にいる娘を見つけて、びっくり。
最後の花形競技、年齢別リレーにはmana・fuu揃ってエントリー。
fuuはトップでバトンを受けて、そのままキープ。
manaの時には4位まで順位を落としてたけど、頑張って一人抜き。
結果、4チーム中2位。
陸上経験ありの母としては、娘たちの走りに大変満足。
なかなかいい走りをしておりました。
ただただ、1観客として楽しむつもりだった運動会。
なのに、にょんなことから、放送係を引き受けてしまい、
午後からの放送することに!
「きっと原稿あるから大丈夫よ♪」って言われ渋々引き受けたのに、
行ってみれば、あるのはプログラムだけ。
もちろん、かみまくって、詰まりまくって、
でもなんとか無事に終えることができました。
かつての館内放送経験が役に立ったのでしょうか。。。
そんなこんなで、とっても頑張った週末でした。
今日はのんびり・・・といきたいところだけど、
この後、やどかり雑貨店メンバーとランチへGO!
来月のイベント参加へ向けてのミーティングを兼ねてのお食事会。
ここのところ活動は年に2回のやどかり。
世間の皆さまには、きっと忘れられてるに違いない。
・・・が地道に活動続いてます。
土曜日は黒瀬文化センターで開催の「La Vie en rose Ⅲ」に参加。
たくさんのハンドメイドに、美味しい食べ物で、大変満足。
わずかながら、私作のお品もお買い上げいただき、
ありがとうございました。
また、頑張って作ろっと。
そして、そして、日曜日は、「町民運動会」
スポ少に登録しているmanaは入場行進から参加。
出たがりのfuuも、午前・午後、合わせて5種目に参加。
私の知らないうちに出場が決まり、トラック内にいる娘を見つけて、びっくり。
最後の花形競技、年齢別リレーにはmana・fuu揃ってエントリー。
fuuはトップでバトンを受けて、そのままキープ。
manaの時には4位まで順位を落としてたけど、頑張って一人抜き。
結果、4チーム中2位。
陸上経験ありの母としては、娘たちの走りに大変満足。
なかなかいい走りをしておりました。
ただただ、1観客として楽しむつもりだった運動会。
なのに、にょんなことから、放送係を引き受けてしまい、
午後からの放送することに!
「きっと原稿あるから大丈夫よ♪」って言われ渋々引き受けたのに、
行ってみれば、あるのはプログラムだけ。
もちろん、かみまくって、詰まりまくって、
でもなんとか無事に終えることができました。
かつての館内放送経験が役に立ったのでしょうか。。。
そんなこんなで、とっても頑張った週末でした。
今日はのんびり・・・といきたいところだけど、
この後、やどかり雑貨店メンバーとランチへGO!
来月のイベント参加へ向けてのミーティングを兼ねてのお食事会。
ここのところ活動は年に2回のやどかり。
世間の皆さまには、きっと忘れられてるに違いない。
・・・が地道に活動続いてます。